コンテンツへスキップ

ハリ艶が戻った?奇跡のヘアケア特集

綺麗な髪の毛はハリ艶が命!ヘアケアルーティンを紹介

カテゴリー別アーカイブ: スキンケア

  • ホーム
  • カテゴリー別アーカイブ "スキンケア"

絶対に日焼けしない!正しい日焼け止めの塗り方。

皆さんは普段どのような方法で日焼け止めを塗っていますか?http://nagahama-forest.com/

実はその塗り方は日焼け止めの効果をしっかりと発揮できていないかもしれません。

しっかりと紫外線対策をするために正しい日焼け止めの塗り方をご紹介します。

■保湿をしてから使用する

肌を保湿していない状態で日焼け止めを塗ると皮脂が過剰に分泌されてしまいせっかく塗った日焼け止めが落ちてしまいます。

肌荒れの原因にもなるので保湿をしてから塗ることをお勧めします。

■5点置きをして均等に

日焼け止めはムラなく伸ばす事が大切です。

クリームタイプもエマルジョンタイプも頬、顎、鼻、額に点置きをして伸ばす事が大切です。

■二度塗りで惜しみなく

5点置きをして均等に伸ばす事ができたらもいう一度重ね塗りをします。

もったいないと思わずに惜しみなく使用する事で日焼け止めの効果を発揮する事ができます。

■出かける15分前に使用する

出かける直前に塗るという方が多いと思いますが、実は15分前が正解の塗り方です。

日焼け止めはしっかり肌になじんだ状態で効果をより発揮します。

肌に馴染むまで15分ほどかかるので出かける直前ではなく15分前を目安に使用しましょう。

正しい塗り方で日焼けを防いでびはだをげっとしましょう!

  • 28 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

長い付き合いのいちご鼻

私のお肌の悩みはズバリ毛穴の開きとそれに伴う毛穴の黒ずみ!鼻の毛穴はもちろん、頬や唇下の顎の毛穴も常に気になる状態です。悩みの始まりは小学生の頃辺りでしょうか、物心をついた時からいわゆるいちご鼻でした。年頃になった時には丁度世間で流行りだした角栓を取る毛穴パックを使ったり、指でムニュっと角栓を押し出す行為を繰り返してより悪化させたように思います。今ではとても後悔…。

モイスポイントの口コミと効果を暴露!最安値で購入可能な通販サイトもご紹介!

大人になってからはネットやSNSで得た知識をいくつも実践するものの(メイクの落とし方を工夫したり、洗顔に時間をかけてみたり、良いと言われる美容液を試したり…)中々効果は出ないまま今に至ります…。仮に毛穴の汚れを綺麗に取れたとしても、そのポッカリ空いた毛穴はどうやったら閉じられるのだろう、なにを塗り込んだらいいのだろう、綺麗な毛穴を維持するにはどういう方法があるのだろう…とよく考えると基礎知識もなく解らない事だらけ!という事に気付いて行き詰まり、一時期頑張っていたケアも辞めてしまいました。

食生活等が乱れると黒ずみ毛穴に紛れて白いニキビのような毛穴も出てきます。もう生まれつき綺麗な毛穴の人は綺麗だし、一度開いて黒ずんでしまった毛穴はもうずっとそのままなんではないかと思っています。

  • 27 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

結局は睡眠と食生活と衛生管理!高級化粧水なんていらない!

私は中学生頃からニキビ、肌のごわつきに悩んでいました。

しかし22歳現在、自分の中でベストな顔面を更新できている気がします。

良いスキンケア製品を使っているわけでもなく、美容クリニックにも通っていません。

それどころか正直なところ、私はズボラ人間なので導入液やら化粧水やら乳液やらナイトクリームやらアイクリームやら…入浴後や洗顔後にたくさんプロセスがあるのがきついのです。

そんなことをするなら、なるべく長く寝ていたい。

そんなズボラ同志におすすめの美容法です。

それが、

1 、22〜2時の間は寝る

2、食生活に気をつける

3、肌に触れるものの衛生管理をしっかりする

この3つです。

まず1、【22〜2時の間は寝る】ですが、これは人により難しい方もいらっしゃるかもしれません。

要するに毎日同じリズムで睡眠時間をとるということだと思うので、生活サイクルに合わせて行ってみてください。

ただ、昔入り浸っていたデパートの美容部員さんが口を揃えて、肌が生まれ変わるゴールデンタイムと言っていた時間が22時〜2時なので私はなるべくその時間は寝るようにしています。

そして2、【食生活に気をつける】。

まずカップヌードルは全く食べません。食べたとしても1年に1回あるかないかくらいになりました。調理師学校に通っていたのですが、

評判以上?nicoせっけんの効果や使ってみた口コミなどを完全レポート!

カップヌードルはごはんではない。エサだ。

という先生の言葉が心に残り、3食しっかりとした食事をするように心がけています。

そして水分補給も大事。

私は幼少期からずっと便秘気味で、お通じは2週間に1回あればいい方(!)でした。今考えるとよく平気だったなと思うのですが…。

そんな私ですが、今は毎日のようにお通じがあります。しっかり食べて、水をこまめに摂る。毎日2リットルが無理でも、こまめに飲む事を習慣づけられればかなり効果はあると思います。

最後に3、【肌に触れるものの衛生管理をしっかりする】。

どんなに良い化粧水を使っていても、結局肌荒れの原因って雑菌の繁殖なんですよね。

私は枕にタオルを敷いて、2、3日に1回は取り替えるようにしています。万年床にならないように、休日の前の日に布団カバーは洗うことにしています。

スキンケアは、夏は化粧水と乳液、冬は乾燥が気になるときだけニベアソフトを薄く塗ってます。

ブランドに拘りは無いですが、その時々によって香りやパッケージで好きな物を買うようにしています。私にとってあくまでも女性を楽しむための嗜好品的存在です。

人間も生き物なので、結局外からなにか塗ったりするよりも、内側から整えていく方が圧倒的に綺麗になるスピードは早いと思います。

自分の生活習慣を見直して、少しでもこの記事が参考になれば幸いです。

あまりストレスを溜め込まず、気楽に実践してみてはいかがでしょうか?

  • 24 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

車の運転 日差しには 要注意!!

だんだん暖かくなってきて 春が近づいて来ました。http://www.gosaid.org/

春が近づくとともに太陽の日差しも強くなって来ますね。

紫外線は一年中ありますが 紫外線の量がだんだんと強くなってくる季節の始まりでもあります。

私の顔 右頬には 大きなシミがあります。

子育ても一段落して自分の時間ができてきたら このシミがものすごいお肌の悩みのタネになってしまいました。

子育て中 子供を連れて外で遊びまくっていました。

子育て中は必死ですから 日焼け止めを塗ってるヒマなんかないよ〜という感じでした。そのときは 日にやけちゃった なんて軽く思ってましたが、子供の成長とともに 右頬のシミも成長してきたのです!

子供の描く私の似顔絵にも お母さん、これ顔汚れてるの?なんて言われながら似顔絵にもシミが描かれている始末…。実家に戻った時など母親にシミに塗りなさい!となんだかよくわからない皮膚科のお薬を出されました。

いつのまにか 私のトレードマークのようになってしまった右頬のシミ。

どうして右にできたのか考えてみました。

左にもソバカスのような小さなものはありますが、右頬ほどではありません。

考えたところ 車の運転です。 私の住んでいる地域は車が生活の足です。

子供が小さい頃から 車を運転してあちこちいってました。

運転席って一番日が当たるんですね…

車自体も紫外線対策をして、自分自身もツバの広い帽子被ったり日焼け止めをこれでもかと塗っておけばよかったと後悔しています。

もちろん 車の中だけでなく普段の生活の紫外線対策も…

遅ればせながら今、シミを消したいとあれこれやっています。

  • 15 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

毛穴を隠すにはプライマーを使用すべし!

こんにちは、みうらみづきです。

皆さん、冬の乾燥で毛穴が目立っていませんか。

マスクをしているから大丈夫…と思っていても、ふと外した時に気になってしまいますよね。

そこで今回は、毛穴や肌の凹凸がカバーして肌を綺麗に見せるメイクについて書きたいと思います。

毛穴や肌の凹凸が目立つと、どうしてもファンデーションやコンシーラーを厚塗りしてしまいがち。

ですが、厚塗りをするとメイク後に化粧が浮きやすく、逆に毛穴が目立ってしまいます。

http://www.improvviso.org/

ですので、毛穴を目立たなくするには化粧下地から仕込む必要があります。

そこで今回オススメしたいのは、プライマーです。

そもそもプライマーとは化粧下地の一種で、毛穴や肌の凹凸を目立たなくすることに特化しています。

また、化粧ノリを良くしたり化粧崩れを防いだりする効果もあるというので皆さんにも活用していただきたいです。

プライマーって何?本当に効果あるの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれせん。

そこで、今回はドラックストアでも簡単に手に入るプチプラ商品のプライマーを紹介したいと思います。

今回紹介するのはViseeのトーンアッププライマーです。

このプライマーは、プライマーでありながらトーンアップ効果があり、さらにSPF25/PA++と日焼け止めにもなる優れもの。

色は紫色で、肌のくすみを飛ばして毛穴や肌の凹凸をカバーしながら肌を綺麗に明るく見せててくれる下地となっています。

顔全体に塗っても勿論良いのですが、毛穴が気になる部分やおでこなどに塗ると顔にメリハリが出て良いかもしれませんね。

何よりプチプラなので、プライマーデビューの方でも手に取りやすいのが良いですよね。

気になった方はぜひ、使ってみてはいかがでしょうか。

この冬こそ、綺麗な肌を下地に仕込んでおきましょう!

  • 12 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

乾燥肌対策についてわたしが実践していること

私は昔から肌の乾燥で悩んでいます。http://www.artsatkit.com/

特に冬場などの空気が乾燥する季節は乾燥肌がひどくなり、化粧水でいくら保湿してもすぐに顔が乾燥してきます。

肌が乾燥していると肌荒れやシワにも影響すると聞くので、普段から乾燥対策には意識して気を付けています。

まず1つめは、とにかく頻繁に化粧水をつけることです。

洗顔後はもちろん、化粧水→乳液を肌にしっかりとつけて保湿します。

しかし乾燥肌だと、いくら一時的に保湿をしても、それがいくら効果で良品質のものであっても、時間が経つと少しずつ乾燥してしまうのです。

なので、100円ショップなどで売っているスプレーボトルなどに化粧水を移して外出時に携帯するようにしています。

乾燥が気になった時はシュッシュッと顔に何プッシュか吹きかけています。

これは鏡などがないところでも簡単できるし、メイクの上からでも比較的メイク崩れを気にせずにできるのでオススメです。

2つめは、顔の保湿だけでなく体全身の保湿に気を付けることです。

私の場合は顔の乾燥は普段とても気になるのですが、手や足の乾燥はそれほど気になりません。

しかし、全身の皮膚はつながっているので、自分であまり気にならないだけで、やはり体も顔と同じように乾燥しているのだと思います。

それをよく意識して、お風呂上がりなどにはすぐに全身にボディローションを塗るようにしています。

完全に体を拭いてからだと滑りが悪くなるので、少し水気が残ったままで塗っています。

その方がお肌を傷つけないし、水分もしっかりとお肌に浸透しそうだなと、個人的

には感じています。

まだまだお肌の乾燥が気になる季節が続くので、しっかりと気を付けていきたいと思います。

  • 9 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

フランス人は日本人ほど顔を洗わないようで

このサイトによるとフランス人は顔を洗わないそうで

シロイストの口コミ感想

そもそもフランス人は日本人のようにファンデーションをつけて、その上にパウダーをはたき、アイシャドーに口紅をしっかりとつけるというフルメイクをすることは基本的にありません。口紅だけ、アイシャドーにマスカラだけなどポイントメイクが中心で、実にシンプルです。

つまりフランス人にとっては、日本人が意外に見えるのかもしれないですし、国によってはこうも違うのかと言う感じで見ていくことができると思います。

フランス人は洗わないが日本人は洗い過ぎというようなことが書いてあります。

「黒人差別問題や、インディアンへの差別とは」

アメリカ合衆国は領土拡大の際の「邪魔者」として、インディアン(ネイティブ・アメリカン)を徹底的に排除する政策を実施した。トーマス・ジェファーソンはインディアンの保留地(Reservation)への囲い込みを推し進め

第7代米国大統領アンドリュー・ジャクソンは「インディアンは滅ぼされるべき劣等民族である」と合衆国議会で演説した。軍人のフィリップ・シェリダンの「よいインディアンとは死んだインディアンの事だ」という発言や、ウィリアム・シャーマンの「インディアンを今年殺せるだけ殺せば、来年は殺す分が少なくて済む」といった発言は、合衆国の民族浄化の姿勢をよく表すものである。

  • 7 2月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

私はお肌が最近あまり調子が良くないです。

私はお肌の調子が最近あまりよくありません。その理由は、お肌がとてもいい状態ではないからです。どういうことかというと、私は結構ひとよりもお肌の調子が良くないことが多いというか、さいきんはお肌にニキビのようなものができてしまっているんです。

http://forlackofabettersound.com/

なので私は結構ひとよりもいろいろと感じることが多いというか、なんだか人に会うのが嫌だなと思うことが多いです。なかなか思い通りにいかなくて困ってしまうというか嫌だなと思うことが多くてひどい気持ちでいっぱいなのですが、やっぱりそれなりにいろいろと物事に取り組まなければならないなと思うことが多いです。仕方がなく毎日のように私は取り組んでいるのですが、やっぱり何かしらいろいろと頑張って行わなければならないことが多いように感じています。

なのでお肌の状態が悪くなるんだろうなと思って、結局ストレスだらけだからお肌の調子がおかしくなるんだろうなということを感じています。また、今寒さもあってとても体調が悪くなることが多いです。それも多分影響していると思います。きっとどちらもそういう感じで感じることがあると思いますので、少しずつ少しずつ前を向いて変えていけたらいいなと思っています。

  • 26 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

気になる眉間とおでこのシワ

眉間とおでこのシワが気になる。

視力が悪いから、つい目を細めてしまう癖があって、

眉間にしわが出来ちゃった。コンタクトも変えてみたけど、癖はなおらないね~。

おでこのシワも表情の作り方のせいだからしょうがないけど、どうにか薄くならないかなー。

どうやら、眠ってるときも難しい顔をしてるらしい。

http://www.klingfortexas.org/

眉間のシワは目尻の笑いじわとかより、ネガティブな印象になるし、実年齢より年上にみられるから嫌だなー。

今は前髪でかくしてるんだけど、すごく気になるな。

最近は、トリートメントをしながら、おでこのシワの為に頭皮のマッサージしてるよ。

ヘアサロンでヘッドスパをやってもらうと、顔にも張りが出るから、自宅でも頭皮マッサージ!!

気分もすっきりするし、顔のくすみも良くなる気がするよ。顔にパックをしながら湯船で頭皮マッサージもおすすめ~。

シワには乾燥が良くないって聞いて、目尻とか口元、もちろん眉間にも保湿用クリームを使ってるよ。

化粧水も何度も重ねづけしたり、お休みで家にいる時も

乾燥したなぁって思ったら、何度も化粧水で水分補給。

この時期暖房を使ってるから、部屋の中も乾燥!!

油断大敵。

乾燥はシワを深くするだけじゃなくて、シミも濃くするらしい。

  • 20 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

お肌の悩み

お肌の悩みは・・・

10代の頃は、気にならなかったお肌の悩み。
メイクをするうちに、気になり始めた。
美しくなるための、メイクなのに、いつのまにか・・・?1

効果はどう?ラントゥルースを購入して3ヶ月間使用したアラサー女子の口コミ&評価!

あれっ?

美しくない??

メイクのせい???

そして、

なぜか、毛穴が気になり始める。
毛穴の汚れの悩みにおすすめ!

みたいなCMを見ると、
みんな同じ悩みを持っているのかと納得する。

でも、どうして毛穴の汚れが気になるようになったの?

気になるころには、
すでに、

「びっくり!!」

するほどの状態に?!

あなたの毛穴は大丈夫ですか?

毛穴の汚れに効果的なスキンケアって、
どなたか、ご存知ですか~?!

どんなことをすれば、気にならなくなるのでしょうか?

CMでおすすめしていた商品を手に取っても、
いまいち効果がない。

結局、続かない。

毛穴の汚れの悩みは続く・・・。

実際のところ、これがいいよ!
これがお勧めだよ!

って、情報はありますか?

これって、男女問わず、悩んでいるんではないでしょうか!

特に、アウトドア派の方や、
屋外でお仕事をされてる方、
取引先の相手に会うときも、気になりますよね!

お肌の悩み需要
特に、毛穴の汚れのお悩み需要は多いのではないでしょうか!

毛穴の汚れのお悩みに、効果が期待できるランキング!

男女別で

是非お願いします!

  • 17 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

いつシミ・そばかす出てきたんですかね。

20代の頃は、肌が綺麗で羨ましいと褒められることも多く、化粧をしなくても血色が良い状態で、肌にニキビなども滅多に出なませんでした。

モイスポイントの効果と口コミ評価!

そのため、日焼け止めやファンデーションもあまり塗っておらず、時々化粧をしても洗い流さず寝てしまうという、お肌に悪影響と言われることばかりしていました。

その様な20代を過ごしていたためか、30代を超えたあたりから、肌がくすみはじめシミ、そばかすが気になり出しました。

また、毛穴もどんどん広がりだし黒いポツポツが鼻の周りにたくさん出てきています。

いつから出始めたのかわかりません。

また、私は20代にはお肌トラブルとは無縁だったためどの様に対処をすればいいのかもお肌を労っていなかったため、勉強不足でした。

毎日、検索をしては良いと言われるものを試してみる、その繰り返しです。

時々あたりの美容液を見つけても数ヶ月使うとお肌が慣れるのか元の状態に戻ってしまい効果がなくなってきます。

改善しては、また気になりといたちごっこのような日々です。

昔の自分に悔やむばかりです。

日焼け対策と保湿だけは徹底してやっておくんだよ!と過去の自分にいいたいです。

今更遅いですが…

今後は改善するように日焼け対策、保湿、優しく洗顔を徹底してお肌を労わります。

  • 8 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

肌が全体的に汚くて年齢肌

私は昔から顔のほくろが気になっていました。ほくろが多くて、兄弟からもバカにされていたのです。しかし、ほくろがある以外は肌がきれいでした。姉はほくろは多いけど、肌はきれいだと言っていたぐらいです。

また、私は元々が色白で焼けにくい肌だったので、陸上部で夏休みの練習をかかさなくても色黒にはならずです。ふざけて「本当に毎日、練習に来てるのか?」と言われるぐらいでした。

FACEEリキッドセラムプラスの評価と口コミ!

しかし、そんな話も若い時だけです。肌のシミが歳と共に増え、ほうれい線も目立ってきました。ある日、LINEでテレビをした時にそれがくっきりと分かったのです。画面を通じて私は自分の顔が写し出されると、あれ?こんなに肌が汚かったかなとガックリしました。

昔からのほくろにプラスして、シミやソバカスがくっきりと分かりました。また、ほうれい線もくっきりと分かります。幼い子供が隣にいて私と画面に写ると、子供の肌のきれいさと比較してしまいショックでした。

昔からほくろが多く、さらに色白なのでほくろやソバカスが目立ちやすいのです。老いを感じる肌を見て、テレビ電話が恥ずかしくなりました。そして何もケアしなくても肌がきれいな隣の子供を見て、昔とは違うな、年齢肌対策をしないとなとしみじみ思いました。

  • 6 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

綺麗な肌になりたいけれど

透明感のある綺麗な肌って憧れます。ちょっとホクロがあっても、地の肌が綺麗な方が清潔感があっていい。http://www.cyberdvdfilm.com/

だから、そんな透明感を作るためのコスメが世の中にはあふれています。良い下地やファンデーションを使ってみると、なるほど肌が綺麗に見えて感動します。こんな技術があるのか、と。しかし、それもお風呂でメイクを落とすまでです。

メイク用品が優秀であればあるほど、メイクを落として自分の顔を見たときのがっかり感が大きくなるように思います(もちろんそうでない方も多いと思います)。メイクを落としたときに最初に目が行くのは、目の下の隈と頬の色ムラ、トーンの暗さ。そのたびに思います。

「肌が初めから綺麗だったらなあ」と。それで、「肌 綺麗 スキンケア」とか「隈 なくす」とかで検索をかけるのですが、どこのページを覗いても大体共通して書いてあるのは「日頃の生活習慣が大切」ということ。肌の組織が入れ替わるには3ヶ月ほどかかるといいますから、肌を今より綺麗にしようと思ったら最低3ヶ月は規則正しい生活やバランスの取れた食事、肌に優しいスキンケア方法などを続けなければなりません。その道のりの長いこと。

成果が出るのがゆっくりだから、鏡を見てモチベーションにつながるなんて事もありません。日々の積み重ねが肌を作るということです。なんだか、顔に生活習慣が出ているようでこわいなあ、と思います。

  • 25 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

敏感肌、乾燥の方、ここに気を付ければ大丈夫!ポイント3点!

敏感肌、乾燥肌の方は人知れず努力をしている事と思います。私は生まれつき肌が弱くて、いわゆる「さめ肌」なんです。

本当にスキンケアには、とてもこだわったり良い物をと探す日々です。

そんな困った肌の方、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

少しでも症状が緩和して、より快適な生活ができればよいなと思います。

1.しっかりと洗う事

肌が弱いと、つい軽く洗ってしまいがちです。肌に優しく、決してごしごしとこすらないのはとても良いことです。しかし、あまりにソフトすぎてしっかりと洗えていないと、汚れが落ちないのでそこから肌荒れなんていうことも。これでは本末転倒です。

しっかり汚れを落としましょう。

【本音口コミ!】チェルラーブリリオを購入したアラサー女子がその効果を暴露

2. 洗顔後は、とにかくすぐに保湿をしましょう。シミしわに効果的です。

水分は、どんどん逃げてしまうため、すぐに保湿することが大切になっていきます。かかりつけの小児科医からは「お風呂からあがる前に、浴室の中でワセリンを塗ってからあがりなさい。」とさえ、いわれました。

確かに湿度が100パーセントの浴室内でワセリンを塗ることで、水分を閉じ込めているのが肌で感じてすぐにわかりました。とってもよい方法なので、私はこの方法を継続しています。

ただ、これはお顔以外の全身に行っています。

やはり、お顔は化粧水でしっかり保湿をすることを、おススメします。

3. 敏感肌の方は、こだわります。

シャンプーからボディーソープ、保湿をする化粧品にまでこだわります。

弱酸性のものを選んでいます。そして、化粧水は「高保湿」と記入のあるものがよいです。

化粧水をたっぷりとお顔に含ませます。パッティングをした後、手の平の体温でしっかりとおさえるとよいでしょう。また、コットンに含ませた化粧水を5分ほどお顔に貼り付けると、効果がアップしますよ。シミやしわがきになるところには、特に念入りにやりましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。ポイントをおさえてしっかりとケアをすれば、より良い状態を保つ事ができます。これからの季節、紫外線対策を忘れずに肌を守りましょう。

  • 23 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

肌を綺麗にすることは守ること

肌をきれいにするためのステップはいくつもあります。http://www.boedo-tango.com/

それもそんなに多層的というほどではなく、だれでも出来ることです。

これをしていくことによって美肌を実現できるようになります。

まず、角層を理解しましょう。肌の最表面にある、厚さ0.02mmの角層という部分をまずはケアすることです。

ここがとても健康になりますと外敵の侵入を防いでくれます。つまりは、肌のバリア機能が高く、潤っていくことになります。

これはどうすれば強くすることができるのか、守ることができるのか、といえば紫外線ケアが最上。

肌の力を強くするためには乾燥から守り、摩擦から守り、UVケアをすることです。これらは徹底することによって守ることができます。

結構な人が意識していないことですが、室内でも実はそこそこ日焼けをすることになります。ですから、日焼け止めを室内にいるときにはもつけるようにしましょう。クリームをつけるのもよいでしょうし、ダイレクトに水分補給をするのもよいです。

水を飲むことは割りと遠回りに思うかもしれませんが、結構なダイレクトな肌の潤いに違いが出てくることになります。

シャワーを浴びることもよいです。肌に水を当てることも重要なことです。

  • 23 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

たるみ改善にやってみたこと

なるべくお金をかけずにたるみを改善したいと思った時、約だったのは100円均一のお店で売られている道具でした。いわゆるローラーと呼ばれるような感じの物で、簡易的な造りではあったものの、100円ならお得だと感じ見つけた瞬間レジに持って行ったのは言うまでもありません。すぐに壊れてしまったとしても100円だから、という感じで損をした気持ちにもならないと思いました。

評判通り!ラントゥルースを購入して使用した私の口コミ&効果をお届け!

お風呂上がりに毎日使って、頬のたるみ改善のためにコロコロと頬のラインに合わせて転がしていたところ、だんだんと頬のラインがシュッとしてきました。むくみ改善にもなったようです。頬がシュッとすると小顔になったような感じに見えます。痩身効果も得られるようです。そんなわけで、100円で購入した道具が見事にたるみ改善となりました。とてもお得に感じられます。

毎日続けたという点も良かったのでしょう。一つだけ難点だったのは、やはり簡易的な造りだったからなのか、すぐに壊れてしまったことです。ボキッと持ち手部分が折れてしまいました。あまり力を入れて使わない方がいいのかもしれません。また新しい物を100円で購入してきて、今度はもう少し大事に使っています。今後も続けてみるつもりです。

  • 20 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

さらば!ほうれい線!!

20代後半からほうれい線が気になっていた私は、20代は見ないことにしていました。
30代になってからは、若干深くなったことでそろそろどうにかしないとと思い
40代になってから、初めてほうれい線と、とことん向かい合いました。

ととのうみすと

具体的には、まずはほうれい線の原因を探ってみました。
ほうれい線は、単純に肌の乾燥だと思っていたのですが、それだけではありませんでした。
顔のコリや筋肉の緩み、そして側頭部のコリなどが原因であることを知りました。
私の場合、パソコン作業で相当に目を酷使し、気付くと目の周り、こめかみ、側頭部のコリが酷いことが分かりました。

肌の乾燥にはシートパックが有効だと知り、お風呂上がりには必ずパックをしました。
顔のコリは、最初は自分でマッサージしていましたが、手が疲れて続かないので
顔マッサージの美顔器を購入しました。そこまで高いものではありませんが、ヘッドを変えると頭部マッサージもできるものでした。
面倒くさがりな私は、その美顔器を2個購入し、二つ同時に稼働させ、両頬、両側頭部に当てるようにしました。
最初は少し難しく感じましたが、すぐに慣れ、入浴時のルーティンに組み入れました。

すると・・・・
あれだけ深かったほうれい線が改善されたのです!
そして、顔や側頭部のコリがとれ、目覚めがスッキリするようになったのです。
諦めずに始めて良かったと毎日感じています。
朝の鏡を見るのがとても楽しみです!

  • 11 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

うっかり日焼けをしてしまった!さてどうしよう?

こんにちは!この夏は当方含め、コロナのおかげでなかなか旅行にも行けなかった方がほとんどではないでしょうか?

例年なら、夏には沖縄やリゾート地への旅行をしておりましたが、今年は仕方ないですね。早く元の生活に戻れることを願います。

そんな1年でしたが、当方うっかり日焼けを今年はしてしまいました!

海に行ったわけではなかったので、つい午前中に日焼け止めを塗ってそのまま外を歩いていたら日焼けをしてしまいました。

みなさんもそんな経験ございませんか?

今回はうっかり日焼けの後のオススメケア方法についてシェアしたいと思います!

巣顔美人を購入

まず、日焼けをしたあとの肌はどうなっているか?そう俗にいう脱水症状となっているんです。

たっぷり化粧水をつけてあげてそのあとは保湿クリームなどで保湿をしてあげてください。

そしてそのあとでもよいので、外出時にはしっかり日焼け止めクリームを!

適度な日焼けは肌に良いですが、極度にしてしまうと火傷と同じです!

そしてアフターケアは72時間以内がポイントです!

そのあとも最低3日はケアを怠らないようにしてください!

これは当方が実際試してみたのですが、日焼け止めを適度に塗りなおして日焼けするのと、塗りなおさずに日焼けするのでは日焼けの仕方が全然違います!

後者のやり方だとやはり痛いのと赤くなるんですよね。(肌タイプにもよります]

一方で前者の場合は痛みは全くなく、そして赤くもならないんです。

日焼けは悪いことではありません。むしろ健康的な小麦色は綺麗ですよね?

ただ綺麗に日焼けをしないと皮膚にも悪いので日焼けの仕方を工夫しましょう!

  • 2 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

小鼻の黒ずみとの戦い

初めまして。25歳の女性です。レナセルクリアセラムの口コミ&効果を暴露!最安値で購入できる通販サイトも紹介します!

私のお肌の悩みは、小鼻の黒ずみです。
気になり始めたのは、中学生の頃からでかれこれ10年ほど悩まされています。

毛穴パックが流行った時には、姉が持っていた毛穴パックをこっそり拝借してやってみたこともあります。

結果は、、そんなに角質がとれた気もせず、なんだか肌がひりひりしたのですぐに断念。
あれって、やった後にちゃんと毛穴を引き締めないとぼっこりと穴が空いて元に戻らなくなるみたいですね。
何度もやらなくて良かった、、。無知って怖いですね。

大学生になって、お化粧をするようになるとますます鼻の黒ずみは悪化していく一方。

お化粧ってはやはりお肌には良くないんですよね。
しかも私、大学生でお酒を覚え、酔っ払って帰ってお風呂も入らず、お化粧も落とさず寝てしまうなんて恐ろしい事をよくやってました。

そんな生活してると、ものの見事に黒ずみだらけに。

こりゃいかんと思い、ネットで調べまくった結果
スキンケアの基本、たっぷりの泡で優しく洗う事が大事だと言う結論に至りました。

気持ちを入れ替え、毎日たっぷりの泡で顔を洗い、ちょっとお高い化粧品でしっかり保湿をして、それを続けて3年、なんだか最近黒ずみがましになってきたように思います。

それでもやはり、まだまだスッピンには自信がありません。これからも基本をしっかりとスキンケアをやっていきたいと思います。

小鼻の黒ずみと私の戦いはまだまだ続きそうです、、。

  • 27 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

肝斑が気になります

子育てに追われ、自分の顔を鏡でじっくりと見る余裕がない日々が続いています。http://www.arswr2018.org/

一年位前だと思いますが、久しぶりにじっくりと自分の顔を鏡で見る機会があったのですが・・・。

鼻の下に髭の良な跡がクッキリある事に気が付きました。

最初は汚れと思った程、クッキリとしたくすみです。ネットで色々と調べたら、肝斑だと言う事がわかりました。肝斑は頬に出来るものだと思っていましたので大変ショックでした。ファンデーション、コンシーラーを塗っても隠す事が出来ず、外で人と会話する時、相手は私の鼻の下を見ているのでは?と気になる様になりました。コロナ禍の今、マスクが当たり前になったので肝斑を気にせず会話が出来るので私にとってはありがたいです。食事の際にマスクを外す時は相手に気づかれてしまうかもと毎回不安になります。

市販の肝斑の薬や化粧品を試してみましたが効果は無く、皮膚科も受診しましたが、先生との相性が合わず治療はせずに現在に至ります。

肝斑の他にも若い時に日焼けをした代償でそばかす、シミが増えてきました。肌が奇麗だと外にも出たくなりますし、気分もグッと明るくなります。子育てを理由にケアを怠っているのでこれからは自分のケアもしっかりと考えていきたいと思います。

  • 27 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

私は今肌で気になっていることは、目の下のくらいクマです。

私はいつも目の下にクマがあります。その理由は、きっと眠れていないからだと思っています。正直言うとやっぱり眠れていないことというのが多くて、なかなか寝付けないですし、こどもがいるので子供の夜泣きに付き添わなければならないしといろいろと大変な部分があります。

http://metislausanne.com/

それにどうしてもつらいというか、いろいろと感じることが多いというか、やっぱり人に会いたくないなというのが正直なところです。私は今の状態ではやっぱり人に会いたくありませんし、なかなか人に会うことがつらくて嫌な気持ちでいっぱいです。なのでいち早く今の状態をどうにかしたいと思っているのですがやっぱりそれなりにいろいろと感じるところがある気がしています。

私は今の状態をもう少しよくしていくべく、クマを取り除くようにと思って最近いろいろなことを調べています。ただ、今一番行いやすい方法は、目の上にホットタオルを充てるという方法かなと思っているので、そこから始めようかなと感じています。

なかなか難しいところですが少しずつやっていこうと思っています。クマは老けて見えてしまうので直したいところです。人に会う仕事ではありませんが、やっぱり人と会う時は気になってしまうことが多いので気を付けようと思っています。

  • 9 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

加齢による肌悩みだけでなく、病気(薬物治療)による影響も

私は18歳の頃に、突然高熱が出たかと思えば、全身金属アレルギーになってしまい、主にメッキに弱い体質になり、それだけでなく金属アレルギーになる前と比べ肌全体が過敏になってしまいました。

加齢による影響だけでなく、例えば季節の変わり目(気候の変化)・ほんの少しの体調の変化によっても、湿疹や吹き出物などができやすくなってしまいました。
できやすくなっただけでなく、完治しづらくなってしまった点も大きな悩みどころです。

FACEEリキッドセラムプラスの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用した私の口コミ体験談!

肌というと主に「顔」を思い浮かべる方が多いでしょうが、私の場合は[手湿湿疹や頭皮湿疹]にも数年間に渡り苛まれています。

顔で言えば、化粧水などを塗布することによって起きる[摩擦]や、[保湿不足]によっても肌荒れが起きやすいです。

その他では、主に25歳から約5年以上・別の病気で30歳から約3年以上と長年に渡り闘病生活(薬物治療)を送っていることもあり、薬による影響も少なからず出てしまっているようです。

加齢によって新陳代謝が低下していることに加え、薬物治療もしていると顔・手・頭だけに留まらず、首・デコルテ・背中・お腹・足にも、薬物治療をする以前と比べ出来物ができやすく治り難くなりシミになりやすくなってしまいました。

  • 18 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア

自分の鼻と鼻の周りの部分が脂っぽい件について

自分の鼻の周りの部分が脂っぽくなってきたのは中学生の頃からで特に鼻の周りの部分が脂っぽいというかベタベタになっていて、

モイスポイントの最安値通販は?購入して使用した効果と口コミ体験談!

たまたま鼻の周りの部分がかゆくなって掻いてしまったら皮膚の断片みたいなものと先にも述べたが脂っぽいテカテカしてたものが出てきて、最初はこれは誰にでもあることだろうと思っていたが、

自分の同級生または両親にも聞いてみたら「そんなことになったことはない」とも言われ自分は別に気にしていなかったし時が過ぎれば治るだろうと考えていたのでそのまま過ごしていたが、

高校生になったときにたまたま自分の鼻の周りの部分がかゆくなって掻いていたら同級生が「鼻の中のほじくってんのか?w」とからかわれてしまって非常に不愉快になってこの頃から自分の鼻の周りの部分が脂っぽいことを気にするようになってきました。その後現在大学に入ってこの頃から自分の外見や服装、

髪型などを気にするようになってついでに自分の鼻の周りの部分について対処しようとネットでいろいろ調べて、朝から顔を洗ったり、

今まで深夜まで起きていたがなるべく早い時間に寝るなどといった自分で言うのもおかしいがそれなりに努力してきたがさほど効力はあったものの、それでも脂っぽいのがなかなか治らなかった。

  • 13 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: gin
  • スキンケア
最近のコメント
    カテゴリー
    • スキンケア
    • ダイエット
    • ヘアケア
    • 口臭
    • 生活
    • 白髪
    • 育毛
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    © 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme